畳縁メーカーで両方取得は当社だけ
ISO9001 認証 ISO14001 認証 |
 |
|
|
|
|
2010発売 |
|
 |
|
織法:平織
組成:艶出し加工綿、 マニラ麻を原料とした紙
価格:3,000円(1畳当り) |
|
|
★縦スジ・横スジ・斑点は商品の特性です。 |
マニラ麻を原料とした紙糸、艶出し加工綿糸を使用。100%自然素材。
麻ならではの風合い、感触は、イ草の畳表に馴染みます。
その落ち着いた趣と手触りは、日々の生活に温かみとやすらぎを感じさせてくれるでしょう。 |
|
|
|
 |
|
織法:縦糸二重織
組成:ポリエチレン、ポリプロピレン
価格:1,100円(1畳当り) |
|
|
★静菌活性値6.0以上(抗菌性試験 J ISL1902)
抗菌効果 J IS…静菌活性値2 .0以上.繊維評価技術協議会…静菌活性値2 .2以上
★縦スジは商品の特性です。(淡い色目の縁下紙をお勧めします。)
|
淡く上品な光沢が新しい魅力です。
「いま、日本の古いが新しい」をテーマに開発しました。
「菱、亀甲、七宝、花菱」の伝統柄を用い、清潔感の有る畳縁に仕上げました。 |
|
|
|
 |
梨地No.6のみ |
No.6
織法:縦糸一重織
組成:ポリエチレン
|
No.1〜5
織法:縦糸二重織
組成:ポリエチレン・ポリプロピレン
希望小売価格1,000円(1畳当り) |
|
|
|
紫雲は仏様が来迎されるときに乗られるありがたい雲です。
「紫」は古来より高貴な、格式ある色とされます。
格式あるお寺にふさわしい、有職文様、伝統柄、無地をとり揃えました。 |
|
|
2010発売 |
|
 |
縦糸三重織 ポリエステル糸使用縁(No.1〜6)
希望小売価格1,800円(1畳当り) |
|
|
|
話題のシリーズにキャラクターがきれいに並んだ原色タイプも新登場!!
かわいいちびっこたちのお部屋は
畳だって夢いっぱい、元気いっぱいに大変身させませんか? |
|
|
|
|
|
|
|